使ってよかった道具(ウェア編)
ナマステ!夏に限らず、アウトドアでは紫外線の強さは気になりますよね。
対策として帽子を着用される方は多いと思いますが、今回はおススメの「帽子」について書いてみたいと思います。
私は普段はキャップを被ることが多いのですが、直射日光の下で長時間行動する場合や、より紫外線の強い高山などではハットを使います。
中でもお気に入りは「シェードハット」
ハットのメリットは「広いつばで顔、耳、首筋まで紫外線から保護できる」というのがありますが、これはシェードがついているので首周りをしっかりガードしてくれます。軽くて吸水拡散性の高い素材が使われているのもアウトドアでは大切なポイント。
ハットのデメリットとしては「かさばる」「強風時につばがあおられやすい」というのがありますが、柔らかく薄い素材でできているのでコンパクトに収納可能。型崩れも気になりません。また、その柔らかさから強風時にはハットがあおられて頭から飛んでいくというよりは、風で頭に押さえつけられるようになり、めくれ上がる心配は少ないように感じます。(ハットストラップが付いてないモノは付けた方が良いです)ハットの上からヘルメットを被っても気にならない薄さも魅力です。
紫外線対策(UVカット)、熱中症予防、雨・風からの保護、体温維持、安全性の面からもアウトドア活動時にはシーンに合わせたの帽子着用をおススメします!
